こんばんは。栄養士のかめ子です。旦那様との記念日でお出かけしてきました。その時のテーブルのお花。今日はその時のことを、忘れないうちに記録しておきます。
行ったお店
旦那様のご希望で丸の内が良いとのこと。お店を探して、丸ビル36Fの「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」に決まりました。都心は遠くて夜遅くなるのは嫌だし、ディナーは高価なので、ディナーではなくランチです。
食べたもの
「アンダンテランチコース」という5,000円くらいのコースです。このお店のランチでは一番お手頃なコース。ケチ臭いですが、私がそんなに沢山食べないので、記念日ですがそこまで奮発することなくこのコースにしました。
食べたものはこんな感じ。
写真に写っているものは、
・「かのやアカバラ(カンパチ)とセミドライトマト、ケッパーで和えたスパゲティーニ フレッシュハーブオイル風味」
・「イブ美豚のスペッツァティーノ 白インゲン豆コローナと様々なキノコと共に」
・デザート
あとは最初のお楽しみ・プティフール・紅茶。
ドリンク別、お水(炭酸あり・なし)にもチャージが必要です。
お店の感想
お料理が美味しいのはもう間違いないのですが、お料理だけではない。景色が最高に素晴らしい。最初のお花の写真の背景がその景色です。
窓際の席に案内してもらえたので、まず見下ろすと、東京駅の丸の内側の様子がよく見えます。東京駅駅舎のレンガ造りを上から見下ろし、駅前広場の人の動きを眺めているのはとても楽しかったです。
また、晴れた日だったので、遠くまでよく見えました。スカイツリーはもちろん、おそらく葛西臨海公園のものと思われる観覧車も。夜に来たら、夜景が相当素敵だっただろうな…と想像が膨らみました。
美味しい料理を頂きながら、ゆっくり景色景色を眺める…日常では考えられない、贅沢な時間でした。
ちょっとだけ料理の話をすると、パスタにカンパチを合わせていた!魚のパスタってサーモンのクリームパスタくらいしか食べたことが無い気がします。カンパチ、良い!合う!と思いました。
スペッツァティーノとはイタリアの肉の煮込みのこと。柔らかく煮込まれていて、ナイフ不要だった。何時間煮込んだら豚はあんなに柔らかくなるんだろう…。お店のようにはいかないと思うけど、自宅でも時間があるときにやってみたいな〜。
その他
こんな素敵なお店には滅多に行かないので、ドレスコードはあるのか?とか、色々悩んでドキドキしながらも行ったのですが、私はワンピース、旦那様はシャツとチノパンで問題ありませんでした。私達のような庶民にも、お店の方は親切にしてくれます笑。
まとめ
旦那様と2人でゆっくりお話ししながら、ゆったり、美味しいものを食べられて幸せでした。また、丸ビルの中でも限られたお店からしか見えない景色は、特別な日を一層特別なものにしてくれました。
写真を撮っても良いと言って頂きました。食べ物の写真を美味しそうに撮ることを練習中の私は、折角なので記録に残しました。
上にも書きましたが、お店からの夜景は相当奇麗だろうな。私と旦那様がもっと大人になったら、今度はディナーでまた行けたらいいな、なんて思っています。